看護助手の資格

看護助手の仕事は、高齢化による医師や看護師の人材不足を補う為に、医療とは無関係な病院内での仕事をすることで、不足した人材のサポートをすることを目的とした仕事です。
平たく言うと、病院内の清掃や食事の配膳など看護助手の仕事は雑用が主で、仮に咳き込んでいる患者を見ても、その背中をさすってやることさえ、禁じられている病院が多くあります。
近年は、非正規雇用という日本の雇用状況から、安定した職場を求めて、高齢化の問題に目を向け、この看護助手の資格を目指す方も大変増えております。
しかし、この看護助手の仕事は、いくら経験を積んでも、そこから看護師に進む道は用意されておりません。
その為、看護師になるためには、他の人と同じ様に文部科学省の指定する大学かまたは厚生労働省が認可する指定の看護養成校で再び学生として学校に通わなければ、看護師の受験すらできない仕組みとなっております。
しかし、単なる雑用係である看護助手の仕事に、本当に資格の価値があるでしょうか。
この資格は、それを有していなくても、病院で看護助手として働くことが可能です。
むしろ、近年の求人の採用を決める大きな要素は、資格ではなく年齢が大きく影響します。
その為、折角資格をとって病院で勤務しても、医師や看護師のように将来に保障された雇用の確保はできません。
日本の社会は肩書きや経歴ばかりを重視しますが、看護助手として働く人材の中には、恵まれた環境にある看護師よりも、ずっと能力や精神が優れた人材が眠っていて、これらの人材が経験年数により、看護師の受験資格を得られるようにするべきだと考えます。